元旦 紅白歌合戦の後、恒例になった豊受神社の初詣
大晦日、11時45分紅白歌合戦終了。
浦安市に来て12年、
恒例になった豊受神社の初詣へ出発。
途中、ディズニーランドからは
午前0時とともに
花火が打ちあがる。
この時間、盛り上がっているのでしょう。
目的地、豊受神社到着。
ちょうど毎年同じくらいの行列です。
まずまずの行列。
これならそんなに時間はかからないでしょう。
神社入り口は屋台がたくさん。
ここまで、約20分。
ここからは、もうそんなにかかりません。
参拝の仕方、作法がイラスト入りで
賽銭箱のところに立てかけてあります。
おはやしの音も
正月気分を盛り立てます。
甘酒をいただいて、恒例のおみくじ。
ココ最近はこの扇子の形をしたおみくじ(200円)が
通常のおみくじ(100円)より増えた気がする。
そして、いつもの破魔矢。
お守りも。
さて、初詣は皆さんどこへいきましたか?
地元の神社もなかなかいいと思いますよ。


投稿者: Anonymous | 2009年01月01日 11:05