舞浜駅のたくさんのコインロッカー
京葉線「舞浜駅」。ディズニーリゾート下車駅。
ホームからは、ディズニーリゾートライン、シンデレラ城、ボンボヤージュ、
東京より奥のほうには、建設中のディズニーランドホテル、もっと遠くに
葛西臨海公園の大観覧車がみえます。
駅のホームは1本しかありません。
帰りの混雑時は超満員になります。
エレベーターもちゃんとあります。
ベビーカーの赤ちゃんを連れた方がよく利用してます。
ホームから下に降りると駅構内です。
ホームが狭くてうっとをしいけど、構内はたいへん広くて気持ちが良いです。
京葉線沿線の駅で、東京駅は別として構内が一番広いと思います。
お店もいろいろあります。
構内の中で、東京よりの化粧室がある横、
そこが構内でコインロッカーがあるところです。
(2015.10.12追加)
ここだけでも、ほかの駅と比べてたくさんあります。
スイカも使える最新式のものです。
ちょっと難しそう。
エレベーター出入り口もホームではジャマだけど、ここでは広々と余裕です。
北口方面への出口に行く小さな改札がポツネンとあります。
ディズニー側の改札はさすがに広いこと。
改札をでると、正面に下に降りる階段があります。
壁にコインロッカーへの案内矢印があります。
ここから1階に降りると、目の前が…
ちょっと数えるのは面倒なくらい、ドーンと壁側全面にコインロッカー。
小型、中型、大型とランダムに置いてあります。
よーくみると、「大型コンロッカー→」は右へ行く矢印が。
ちょっと行くと、鉄格子の部屋があります。
ここも中はコインロッカーです。
(2015.10.12追加)
さすがー。利用者が多い「舞浜駅」はコインロッカーが
こんなにたくさんあります。
●京葉線 その他の駅にあるコインロッカー
東京駅構内にあるコインロッカー(これで全部)
京葉線「八丁堀駅」コインロッカー
越中島駅は地下にあります<コインロッカー>
潮見駅のコインロッカー
新木場駅改札前のロッカーがいつの間に新しく…
葛西臨海公園駅のコインロッカー
新浦安駅は小さなロッカーだけ
南船橋駅のコインロッカーはこれです
新習志野駅もロッカーがあります
海浜幕張駅のコインロッカー
稲毛海岸駅にもコインロッカーありました。
千葉みなとのモノレール駅前ロッカー
蘇我駅構内とコインロッカー


投稿者: Anonymous | 2007年05月23日 17:47