海浜幕張駅のコインロッカー
海浜幕張駅はホームが二つ。
ホームからはベイタウン、ホテル群、高層ビル群、商業施設ビルが見渡せます。
京葉線沿線でもひときわ目立つ、高層の建物がひしめきます。
ホームにはエレベーターが。
後からつくったためか、なんとなく違和感があるけど、
身障者に配慮をということで…。
最近はほとんどの駅でエレベーターがつくられている。
駅構内ではロッカーがありません。(※8月18日現在は構内にもあります)
お土産物屋さんの横に証明書用の写真コーナがあるくらい。
ほかにKIOSKの売店、トイレぐらいでほかはなにもなし。
(とおもったら、このスペースにロッカーが新しく設置されていた。※8月18日に文、写真追加)
※2013年9月13日(金)に「ペリエ海浜幕張」オープンで
海浜幕張駅は大幅に変わりました。現在ここにロッカーはありません。
NEW DAYSに変わりました。
さすが幕張メッセ、マリンスタジアムがあるため
改札がほかの駅と比べてたくさんあります。
改札をでた右手の出口側は
バス乗り場があって、駅の周りをみわたしても
コインロッカーはありません。
改札をでた左側、幕張メッセ側に降りると
目の前がタクシーのりば。
ぐるっと見渡すと、階段を降りたすぐ右に
コインロッカーがありました。
※2013.9.10現在、階段降りて左側にもあります。
中型、大型もそろっています。充分スーツケースがはいりそうです。
ちなみに料金は
普通サイズ 300円。
中型サイズ 500円。
大型サイズ 700円。
シールが貼ってあるので値上がりしたようです。
●京葉線 その他の駅にあるコインロッカー
東京駅構内にあるコインロッカー(これで全部)
京葉線「八丁堀駅」コインロッカー
越中島駅は地下にあります<コインロッカー>
潮見駅のコインロッカー
新木場駅改札前のロッカーがいつの間に新しく…
葛西臨海公園駅のコインロッカー
舞浜駅のたくさんのコインロッカー
新浦安駅は小さなロッカーだけ
南船橋駅のコインロッカーはこれです
新習志野駅もロッカーがあります
稲毛海岸駅にもコインロッカーありました。
千葉みなとのモノレール駅前ロッカー
蘇我駅構内とコインロッカー


コメント
すみません。
あの...海浜幕張駅のコインロッカーの高さを教えてください。29”のトランクケースが入れるコインロッカーがありますか?
来週 日本へ行きます。ちょうど心配です。お任せて!
投稿者: Bryan | 2007年10月05日 00:55