やっと観た「ドラリオン」。買ったグッズ。
4月20日にやっととれた「ドラリオン」チケット。
もう2ヶ月以上たってしまった。
ついた時間が早かったせいか会場は混んでなかった。
飲食物持込み禁止。
テントの中で食事するとこあるのかな?
おにぎり弁当800円。サンドイッチ600円。コーヒー300円。ウーロン茶300円。
食べるところを探しに外へ。(喫煙所も外にありました)
開演までまだ時間があるのでお土産グッズショップを見学。
パンフレット2000円。B4判で76ページの豪華版。
ロゴ入り黒い布の手提げ袋に入ってます。
そして、キーホルダー600円。ハンドタオル650円。携帯クリーナー600円。
ついでにポップコーン900円を買ったら
入れ物がこれ。
開演前のお土産グッズショップは大混雑です。
さて、ショーのほうは(写真不可なのでHPから少しだけ拝借…)
中国雑技団とラスベガスのショーが合体したような
とても見ごたえのあるショーでした。
(「ドラえもん」とはわけがちがう…)
1部が、夜7時開演で8時まで。
休憩30分をはさんで
2部が8時30分から9時30分まで。
前の座席の人の座高が高くて、舞台全体を観る事ができない。
それでも、生の演奏と生の歌。
ダイナミックな演出と音楽、そして素晴らしい衣装。
ライティングの素晴らしさ。
光がおりなすとっても幻想的なシーンの数々。
あっというまの2時間30分でした。
中国やラスベガスへ行くこと考えたら
大満足でした。


投稿者: Anonymous | 2007年04月21日 10:07